文化・マナー・習慣

文化・マナー・習慣

子どもの時何して遊んでた?懐かしの昔遊びへGO

2023年10月15日

関連キーワード:日本文化 懐かしい 子ども 遊び 体験 

子供の頃、何やって遊んでた?そう聞かれてゲーム、サッカーって答えてませんか。中には学童なんていう人も。あのですね、それ遊びじゃないですから。
でもやったことはないけど、なぜか懐かしい、レトロな感じが魅力、えぇ〜こんなことしてたんだ的な興味をひかれる昔遊びってありますよね。その多くが道具なしやあってもめちゃ安、場所は地面があればよし、ルールも状況で変わるなど、リーズナブルでルーズなくせに毎日やっても何故か飽きないシンプルさの魅力があるようです。

遊びは学びの入り口だ

同じ遊びでも名前が違ったり、逆に同じ名前なのにまったく別の遊びだったり、地域によって呼び方やルールが異なるのも昔遊びの特長。いい年をした大人が居酒屋などで「じゃぁこれ知ってる」と盛り上がれるのもシンプルな昔遊び。
ただこの昔遊び、よく見ると子どもの社会性を育てるという点ではどれも理にかなっているような。例えば、メンコビー玉ベーゴマなどはギャンブルを通して社会の厳しさや人間関係の大切さを学ぶ講座。長馬(馬跳びとも言いますね)はチームプレーと体力の増強。ツリーハウスなど秘密基地作りにも計画性や創意工夫、道具の安全な使い方を覚えるというメリットがあります。お手玉はジャグリング、竹馬はバランス感覚、あやとりリリアン編みは手先の器用さと美的感覚の向上にとまぁ、遊びは大切な学びの場でもあったようです。
今の子どもたちがスマホやドローン、オンラインゲームなどで遊びながらネット社会の仕組みを学んでいくのと同じですね。
でも、たまには体を使って楽しむ昔遊びの楽しさも、なによりこれならITでは子どもに太刀打ちできないお父さんお母さんも一緒に楽しめますからね。

懐かしの昔遊びが体験できる施設

北海道開拓の村

ソリ遊び、かんじき、竹馬、けん玉コマ廻し、輪回しなどの講習があります。
住所:北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50-1
TEL:011-898-2692
http://www.kaitaku.or.jp

松島レトロ館

めんこ、けん玉、竹とんぼ、コマ廻し、ベーゴマ、お手玉、あやとりなど昔の遊びを体験。住所:宮城県宮城郡松島町松島字町内112
TEL:022-355-0280
http://ww35.tiki.ne.jp/~akinomiya-m/

下町風俗博物館

毎週第4土曜日は昔のおもちゃを作って遊ぶこども土曜塾(小学生)を開催。
住所:台東区上野公園2番1号
TEL:03-3823-7451
http://www.taitocity.net/zaidan/shitamachi/

ぎふ清流里山公園

土日祝日には昔のあそび体験館わらべで懐かしおもちゃづくりが体験できます。
住所:岐阜県美濃加茂市山之上町2292番地1
TEL:0574-23-0066
https://satoyama-park.gifu.jp

わらべ館

童謡唱歌とおもちゃのミュージアム。おもちゃづくりや昔遊び体験などのイベントも。
住所:鳥取県鳥取市西町3丁目202
TEL:0857-22-7070
https://warabe.or.jp

まとめ

昔からあこがれの存在に自分を重ね合わせて真似をする“◯◯ごっこ”は子どもたちのお気に入り。そういえば今の子どたちにもキッザニアのお仕事体験が人気のようです。真似るという体験を通して難しさを知り、社会性を養うことから大人への尊敬や憧れも生まれるのです。 子どもたちは遊びの天才。例え必要な道具がなくても、十分な広さに恵まれなくとも、足りない部分を想像力で補いながら楽しむコツを知っています。工夫と想像力で世界を広げる懐かしの昔遊び。モノや情報が溢れている今だからこそ新鮮に感じる体験です。

この記事に関するキーワード

関連記事

このページ先頭