TOP > コラム 見て良し、味わって良し、知って良しの“三方良し”を楽しむ。 有楽町・銀座・日本橋アンテナショッ… インターネット通販の普及で我が家にいながら全国各地の特産品を自由に購入できる時代と… 日本の文化・自然遺産を守るために 私たちが考えるべきルールの重さ 世界遺産への登録は観光需要を活発化させる起爆剤としても評価されています。しかし観光… 神秘的な青池をもつ白神山地で、日本のパワースポット体験 疲れが溜まってくると、「海を見に行こうかな」「山登りに行こうかな」と自然へ出かける人が増えています。はっきりとした理由は分からないけれど、自然と触れ合うとなぜか元気が湧いてくるんですよね。言葉ではうまく説明できないけれど、自然には不思… 遊びに見る伝統の日本文化 たこたこあがれ ギリシャ神話のイカロスの昔から空を飛ぶことは人類の夢でした。やがてこの夢は、1783年フランスのモンゴルフィエ兄弟の気球やライト兄弟のライトフライヤー号となり、現代の宇宙産業へと受け継がれることになるのです。そんな空への好奇心が生んだ… 「鳥獣戯画」とは?アニメーションや漫画のルーツとも言われる日本文化の代表 日本が世界に誇る漫画やアニメ、そのルーツはどこにあるのかは古くから議論されている問題です。江戸時代の絵画に起源を見出すものや米国の文化に見出すものなど議論は分かれていますが、最も有名な起源に「鳥獣人物戯画」があります。今回はこの絵画を… フィナーレの奉納花火が圧巻|大阪「天神祭」の由来とは 大阪の天神祭は、京都の祇園祭・東京の神田祭とともに日本の三大祭と言われているものです。由来は学問の神様として知られている菅原道真公を天神さまとして祀っている大阪天満宮のお祭りです。お祭り文化と言われるほど日本各地で行われる祭りの中でも… 【4コマ漫画】第42話「服部ハリ蔵」の巻 - あっぱれ!タビノ助。 絶体絶命のピンチの場から連れ出されたタビノ助。いったい何者がどんな目的で?前の記事へ次の記事へ「あっぱれ!タビノ助」の一覧はこちら THE ORIGAMI 日本伝統の遊びが国際的な文化になった ORIGAMIといっても最近話題の決済サービスじゃありませんからね。それにしてもいつの間にか国際語になっていたんですね。折り紙=ORIGAMIってワード。海外のサイトを見渡しても、アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・スペイ… 踊っても見るだけでも楽しめる!徳島市「阿波踊り」の魅力 徳島の名物と言えば、夏の暑いさなかに行われる「熱い」祭りである阿波踊り以上のものはないでしょう。徳島ではじまった阿波踊りは、今や「東京高円寺阿波おどり」(東京都杉並区)をはじめ、全国各地にも広がりをみせています。日本に昔から伝わる文化… 日本の伝統文化「茶道」の歴史、作法とは?楽しい茶道体験ができるスポットもご紹介! 日本の伝統文化の中の一つである茶道。お茶を飲むという行為の中に、日本の詫びサビといった基本や美しい立ち居振る舞いを視ることが出来ます。海外からも人気があり、茶道体験などがツアーに組み込まれたりしていますね。今日はそんな茶道について、詳… …1718192021…