TOP > コラム 上陸禁止の日本の財産 世界文化遺産を旅する観光ガイドその2 世界遺産は人類の財産であるだけでなく、地域にとっての大きな観光資源でもあります。し… 日本人なら知っておきたい日本の文化・自然遺産とそのランキング 日本には18の文化遺産と4つの自然遺産、合わせて22の世界遺産があります。その中か… ユネスコの世界文化遺産と日本の観光 世界遺産には登録後リストから抹消されてしまったものもあります。オマーンのアラビアオリックスの保護区とドイツのドレスデン・エルベ渓谷がそのケース。いずれもジャンルとしては世界自然遺産に属するものです。アラビアオリックスの保護区は密漁によ… 新たな日本旅行の楽しみを発掘!日本の辺境で自慢できる観光を楽しもう 海外の観光客にとって、世界各国の中で魅力的な旅先の一つに日本をトップに挙げられる方が非常に多いです。和食がユネスコの無形文化遺産に登録されたことで日本食を求めて訪れる外国人観光客が増えています。今回は何度も日本を訪れる海外の方にもおす… 外国人の間で有名な日本文化を代表する観光地といえば 毎年トリップアドバイザーが行っている『外国人に人気の観光スポット』ランキングで堂々の第1位に輝いたのは京都の伏見稲荷神社。2位に広島平和記念資料館(原爆ドーム)、3位宮島(厳島神社)、4位東大寺と上位を西日本エリアが占め、やっと5位に… 英語に自信がなくても大丈夫!観光で役立つおすすめ英語フレーズをご紹介! 突然外国人に話かけられると、緊張して英語がスラスラと出てこないという方も多いのではないでしょうか?これから海外観光をしようと考えている方の中には、現地の人たちとコミュニケーションが取れるだろうかと不安になってしまう方もいるかもしれませ… 魅力的なところばかり!まちづくりに成功した観光地の事例とは? 観光客で賑わうと、その地域にもお金を落としてくれる人が増え街全体が潤います。 実は、日本の中には上手にまちづくりを行って、成功した事例がいくつもあるのです。 どんな課題があり、どう乗り越えて成功したのか、こちらでいくつかの地域をピ… 豪華な食事・クラシカルな車内・絶景の車窓などおすすめの観光列車をご紹介 海や田園風景などの車窓の景色を眺めたり、車内でおいしい食事やお酒を味わったりなど、魅力満載の観光列車。内装も通勤電車とは異なった雰囲気となっており、豪華なインテリアで整えている列車もあります。そんな特別感のある車内で非日常感に浸れるの… 観光の語源はどこから?観光をすることのメリットとは? 普段住んでいる場所ではなく、今まで行ったことのない場所に観光する方も多いでしょう。観光には語源があり、人それぞれ観光をすることの意味は変わってきます。こちらでは、観光とはどんな語源があり、どんな意味を持って人は観光に行くのか紹介してい… アメリカ・ヨーロッパ・日本など世界中の人気観光地の英語表記例を紹介 海外や日本国内には、魅力的な観光地がたくさんあります。広々とした海、迫力ある滝、都会的でおしゃれな街並みなどの風景をスマートフォンで撮影している方やSNSへ投稿しているという方も多いことでしょう。SNSのコメント欄や手紙を書く際に観光… 12