文化・マナー・習慣

文化・マナー・習慣

日本の和菓子、どら焼きの歴史から作り方、おすすめ店を紹介します!

2023年12月10日

関連キーワード:和菓子 

日本を代表する文化である和菓子。その中でもどら焼きは代表格ですよね。どら焼きといえば、ネコ型ロボットが主人公を務めるあの国民的アニメを思い浮かべる方も多いと思います。今日はそんなどら焼きの歴史や作り方、またどら焼きを食べるのにおすすめのお店をご紹介したいと思います。

どら焼きの特徴

いまさら語るまでもないと思いますが、一応どら焼きについて説明しておきます。どら焼きは、丸型の2枚の皮にアンコを挟んだお菓子で、今ではあんこにも様々なバリエーションが考案されていて、くりやカスタードクリーム、チョコレートなど、工夫をこらしたどら焼きが多く作られています。

どら焼きの歴史

どら焼きの歴史は諸説ありますが、打楽器の銅羅(ドラ)に似ているからという説が有力です。


その他には、源義経が奥州へと逃げる際に、武蔵坊弁慶がどら焼きのようなお菓子を作った、明治の初期、梅花亭の主人が丸皮のどら焼きを作った、はたまた大正時代が始まりだったり、江戸時代初期の「助惣焼」というお菓子がもとになっているなどの説があります。


それだけ、どら焼きは私達の生活に自然に慣れ親しんでいるのかもしれませんね。また、どら焼きには、三笠という別名もあります。これは、奈良県にある三笠山という山が、どら焼きにとても似ているからとのこと。奈良ではどら焼きは三笠焼きと呼ばれ、厚みがあるどら焼きが作られています。


どら焼きのレシピ

どら焼きは和菓子屋にいけば大抵売っていますが、自宅で作ることもできます。今日はホットケーキミックスで作れるどら焼きのレシピをご紹介しますね。


材料

  1. ホットケーキミックス 1袋
  2. 卵 (ホットケーキミックスによる)
  3. 牛乳(ホットケーキミックスによる)
  4. バター
  5. あんこ

作り方はほとんどホットケーキです。ホットケーキミックスと卵、牛乳を混ぜ合わせ、フライパンで生地を焼きます。焼き上がったら、あんこを挟めばそれで完成です。なんともお手軽ですが、これでしっかりどら焼きになるから不思議ですね!その他、お勧めのレシピも紹介しておきます。


和菓子屋さん風本格どら焼き

甘さ控えめ ふんわりしっとりどら焼き


どら焼きをお取り寄せするならお勧めのお店3選

美味しいどら焼きをおうちで手軽に食べたい。そんな方のために、どら焼きのお取り寄せにお勧めのお店も紹介しておきます。


洛心館


洛心館は、どら焼きの専門点で、京都の和菓子職人が余すことなくその技術をどら焼きに注ぎ込んでいます。厳選された素材、そしてどら焼きのために生み出された特性餡で作られたどら焼きは、食べた瞬間に本物の味が伝わる美味しさです。


洛心館のどら焼きを買いたい方はこちら



たねや


たねやのどら焼きは、職人がその日の生地の状態を見極めながら、ふんわりと極上の状態で焼き上げた生地に、甘さ控えめのヘルシーな餡を挟んだ一品です。餡は北海道産で、白小豆も美味しいと評判です。


たねやのどら焼きを買いたい方はこちら


松葉屋


松葉屋のどら焼きは、現代風の洋風どら焼きです。地元島根の素材を厳選し、地元養鶏場の卵と小豆を使用。餡はバラエティーを凝らした特別性で、プリン味、抹茶味など、他では味わえないオンリーワンのどら焼きを楽しめます。


松葉屋のどら焼きを買いたい方はこちら

この記事に関するキーワード

関連記事

このページ先頭